全世界で注目!「マインドフルネス」でストレス知らずに。

全世界で注目!「マインドフルネス」でストレス知らずに。

・すぐにイライラしてしまう
・なかなかやる気が起きない
・最近心から笑えていない

職場の人やママ友などとの人間関係がうまくいっていない、ちょっとしたことですぐにイライラしてしまう、やることはいっぱいあるのにやる気が出ない、なんとなく不安な気持ちになる…などのお悩みをお持ちの方もいらっしゃることでしょう。そういった方に、ぜひ取り入れていただきたいのがココロのエクササイズとして今注目されている、マインドフルネス瞑想です。マインドフルネス瞑想がどんなものなのか、どうしたらマインドフルネスな状態になれるのか、ご紹介していきましょう。

CONTENTS

現代人にだからこそ必要!マインドフルネス瞑想とは?

マインドフルネスという言葉を聞いたことがありますか?実はこのマインドフルネスへの注目度は高く、有名企業の研修にマインドフルネス瞑想が取り入れられているほど認知度も高まっています。では、そもそもマインドフルネスとはどういうことなのでしょうか?それは、「ココロが集中していて、ありのままの自分を見つめることができる」状態のこと。瞑想することでマインドフルネスな状態を作りだすことができます。

このマインドフルネスが注目されている背景には、現代ではマルチタスクが当たり前になっている、ということがあります。仕事と家事や育児などを両立している女性が増えているということもありますし、テレビを見ながらスマホをいじる、食事をしながら仕事をするといった、同時に2つ以上のことを行うことが増えているということもあります。こうした行動により、知らないうちにムダなエネルギーを使い、脳もココロも疲れてしまっているのです。結果、イライラしたり、やる気が起きなかったり、ストレスが溜まったりということが起きやすくなってしまいます。この『マルチタスクな状態』=『注意散漫な状態』を解消するためには『集中』することが大切です。そこで、ストレスを少しでも減らし、集中力をアップさせてくれるマインドフルネス瞑想が注目されているのです。

マインドフルネスでどう変わる?ストレスがわたしたちに与える影響

現代の私たちは、多くのストレスにさらされ、ストレスホルモンが増大しているマインドワンダリングの状態です。少しずつ溜まっていくストレスは徐々に私たちのココロとカラダに悪影響を及ぼします。例えば、イライラする、集中力が低下する、不安になる、落ち着きがないなどのココロの問題や、肩こり、腰痛、頭痛、不眠などのカラダの問題は、ストレスが影響していることが多々あります。

では、マインドフルネスな状態になるとココロやカラダにどのような効果があるのでしょうか。集中力が高まるだけでなく、感情を調整する力が向上する、穏やかになる、クリアになる、自己認識が変わる、何かにとらわれている感じが減る、免疫機能の改善、幸福度が高まるといった効果が期待されています。マインドフルネスな状態でストレスが解消される、と言われるのは、こうした効果が見込めるからなのです。

ヨガでマインドフルネスな状態へ

ヨガでマインドフルネスな状態へ

自宅で簡単にできるマインドフルネス瞑想の方法をご紹介いたします。

1.あぐらをかく、座る、立つ、どの格好でもいいのでやりやすい姿勢をとる
2.肩の力を抜いて全身をリラックスさせる
3.軽く目をつぶる
4.鼻から息を大きく吸い、口からゆっくりと息を吐きだす(息を吸うときはお腹を膨らませ、吐くときはお腹をひっこめることを意識しましょう)

最初は3分程度で、慣れたら7分程度呼吸を続けてみましょう。瞑想する際は、できるだけ静かな環境でやるのがポイントです。最初は特に、いろいろなことを考えてしまうかもしれませんが、できるだけ呼吸を意識することだけを考えるようにしましょう。

ティップネスでは、マインドフルネス瞑想の手法を用いて集中力を高めストレスを解消するために、ヨガのクラスをご用意しています。『ココロ(脳)とカラダ』に意識を向け『集中』へと促し、 『マインドフルな状態』でストレスを解き放ちます。

 

ティップネスのヨガシリーズを
知りたい方はこちら

 

いかがでしたか?マインドフルネス瞑想を活用することで、イライラを感じなくなったり、少しずつやる気が出てきたりと、あなたが抱えるストレスが解消されていくことが実感できるはず。ぜひマインドフルネス瞑想を生活に取り入れてみてはいかがでしょうか?

【 ティップネスマガジン 】

ランキングランキング

目的で選ぶ