
高血圧の改善には有酸素運動が効果的!
高血圧になると血管にかかる負担が強くなり、長く続くとやがて動脈が硬くなる「動脈硬化」につながります。 動脈硬化に進行すると心臓病や脳卒中などの病気を引き起こすリスクとなりますので注意が必要です。
高血圧を改善するには、定期的に有酸素運動を行うことがオススメです。ウォーキングやジョギングといった有酸素運動は血管の柔軟性を高める効果があるとされており、血圧の低下につながります。運動はなるべく毎日行うのがオススメで、1回の運動時間は30分程度、少なくとも10分以上行うのが理想的です。負荷量が強すぎると、血圧を下げる効果が弱まってしまうので「ややきつい」程度で行いましょう。
ティップネスではバイクやランニングマシンなどの有酸素マシンや、ヨガやエアロビクスなどのスタジオエクササイズなど々な有酸素運動が行えます。
毎日を健康に過ごすためにも、運動を行う習慣をつけてみましょう。