
足が太くなるのは筋力低下が原因?下半身のエクササイズで引き締まった足を目指そう
「太ももやふくらはぎが太くて、下半身のスタイルが気になる…」 そんな悩みを抱えている方は、下半身の筋肉のエクササイズを行って足を引き締めましょう。
足が太くなる原因には、運動不足による筋力低下があげられます。筋力が衰えると、代謝が下がって下半身の脂肪が燃焼しにくくなります。また、筋肉量の低下によって血流が悪くなり、足がむくみやすくなるのです。
下半身の筋力をつけることで、代謝や血流が改善されて引き締まった足につながります。とくにエクササイズしておきたい筋肉をご紹介します。
【大腿四頭筋】
大四頭筋は太ももの前についている筋肉です。太もものなかで一番大きい筋肉なので、足を引き締めるためには大腿四頭筋のエクササイズは欠かせません。
【ハムストリングス】
ハムストリングスは太ももの後ろについている筋肉です。大腿四頭筋とともに前後の太ももをエクササイズすることで、より引き締まった足を作れます。
【下腿三頭筋】
ふくらはぎの筋肉です。下腿三頭筋は、下半身の血流を上半身に送るポンプのような役割があります。そのため、足を引き締めるだけでなく、むくみ改善にも効果的です。
ティップネスではランニングマシンやバイクなどの有酸素運動、ウェイトマシンによる筋力トレーニングがオススメです。ぜひ自重トレーニングと組み合わせながら行ってみましょう。