
運動しなくても痩せる方法ってある?
「運動しなくてもどんどん痩せる」魅力的なコピーを見たことはありませんか? 確かに運動しなくても痩せる方法はあります。どんな仕組みなのでしょう。
人間は脳や内臓などのカラダを維持するための何もしていなくても使うエネルギー「基礎代謝」とカラダを動かしたときに使う際に使うエネルギー「運動代謝」の2つを合わせた「消費エネルギー」と食事を食べた際のカラダに入るエネルギーの「摂取エネルギー」の2つのバランスで太ったり痩せたりしています。
食べ過ぎて消費エネルギーよりも摂取エネルギーが大きければ太りますし 食事が少なく消費エネルギーよりも摂取エネルギーが少なければ痩せます。
「基礎代謝」+1日の活動に見合ったエネルギー量だけ食べればいいのですが 今までの食事をかなり制限しつつ、カラダに必要な栄養が不足しないよう食事を 毎日、作って摂らねばなりません。例えば、食事が少なすぎるとエネルギー不足になり 筋肉がエネルギーに代わります。そうなると筋肉が細くなるのでさらに摂取カロリーを減らさなければなりません。食事量を細かく計算したり、痩せるためにかなりの労力がかかり大変ですね。
それよりも運動をして消費カロリーを増やして、食事を少し減らして摂取エネルギーを減らす方が健康的に、そして楽に痩せることが出来ますし、リバウンドも少ないです。
一緒にティップネスでダイエットしましょう。